「鶏ささ身の温野菜サラダ」で嫁モテ!
嫁がゼッタイ惚れ直す! 男のカンタン手料理 【2/5】
【材料(2人分)】
- 鶏ささ身(筋なし):200g
- ごぼう:1/2本(150g)
- れんこん:小1節(100g)
- トマト:小1個
- サニーレタス:1/4個
- 酢:適量
A
- 塩:少々
- 酒:大さじ1
B(混ぜ合わせる)
- マヨネーズ:大さじ2
- 酢:小さじ1
- 粉チーズ:小さじ1
- おろしにんにく:少々
- 粗挽き黒こしょう:少々
C(混ぜ合わせる)
- サラダ油:大さじ2
- 酢:小さじ2
- 水:小さじ1
- 柚子こしょう:小さじ1/2
【作り方】
1.ごぼうは皮を包丁の背で軽くこすって、皮をこそげ、長めの乱切りにする。

ごぼうはまず水で洗って、泥をよく落としてから、包丁の峰(背)で皮をこそげる。ただし、ごぼうの皮にはうまみが多く含まれているので、あくまで軽くこする程度に留めよう。
2.れんこんは皮をピーラーでむいて、1cm厚さに切る。大きければ半分に切る。

れんこんの皮は包丁ではむきづらいので、ピーラーを使うのがオススメ。するすると簡単にむける。れんこんは個体差が大きいので、太ければ食べやすい大きさに切っておこう。
3.ボウルにたっぷりめの水と酢少々を入れて、1をさらす。

ごぼうとれんこんは、酢水にさらしておくことで、適度にあくが抜けて、すっきりとした味わいになる。また、酢水は変色を防ぐ効果もあるので、仕上がりもより美しい。
4. 鶏ささ身は3等分の斜め切りにして、Aをからめる。
5. 耐熱皿に水けをきったれんこんとごぼう、ささ身を汁ごと順にのせ、ラップをふんわりかけて、500Wのレンジで7~8分過熱する。

電子レンジ加熱の際は、ラップをふんわりとかけるのが基本。ぴっちりと覆ってしまうと、途中で真空状態になってしまい、開けたとき、熱い汁が飛んだりするので気をつけよう。
6. トマトはヘタを取って、くし形に切る。サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。
7. 器に、サニーレタスとトマトを入れ、汁けをきった4をのせて出来上がり。好みでB、またはCのドレッシングをかけて食べる。
(「Men's JOKER」より)
- 1
- 2